年新たまり、八千代支部の新年会を1/11(土)夕刻に勝田台で開催。
毎週日曜日の稽古が夕方で、言ってみれば「家族団らん」の時刻で稽古が終わるとそくさくと帰宅となるのであまりゆっくりおしゃべりもできません。今日は皆さん思いの丈を込めて大きな声で・・・
周りの声の大きさに話し相手の声も聞き取れないほどでした。(^ω^)
<ちょっと少なめでしたが14名が参加>
で、やっぱり出る話しは居合のことが
「抜き付けとはこう・・・」
「芸は身を助く」と言います。
居合道を通して、お金にはなりませんが生きる・生活を営む上で必ず自身の心の糧となることは間違いありません。
一緒に稽古しましょう、新たな会員を募っております。